"Musica Cubana Escuchar Vol.2" Carlos & Ludwig 終了!
Vol.1の日を思い出すような天気。
Vol.2も夕方から少し雨がぱらつきました。もしかしてカルロスか、ルーウィは雨男?
ちなみにキューバでも雨男は存在するそうです。
"El homnbre vine con la lluvia"(*雨を連れてくる男の人)
2回目という事もあって、だいぶ2人の間でも"あうんの呼吸"で微妙なタイミングも多くを語らずピタリと決まる
気持ちの良い場面がちょくちょく。
セカンドステージでは、すばらしい通訳も入って、カルロスがルーウィに
『ルーウィの活躍や天才ぶりは、キューバでずっと前から知っていたけど、彼はバンボレオにいたし、僕はホーベネスにいたから、一緒に演奏するチャンスがなかった。こうして演奏できる事は本当に嬉い』
と話した後、ハグをしたら、ルーウィは感動して泣いてしまったハプニングも!
そこからルーウィは何かがはじけて、新たなキャラ誕生の瞬間でした。
カルロスは、日本人の人の心に少しでも近づきたくて、日本語の歌のレパートリーが日に日に増えています。
昨日のライブでは、良く見に下さっているお客様から『前より日本語の歌がうまくなってましたね』
と声をかけて下さったので、さらに増やしていくでしょう。
サルサのライブで日本語の曲?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これもカルロスならではのオリジナルレパートリーなので、お楽しみくださいね。

また次のライブで、お会いできる事を楽しみにしています。
たくさん踊らされていました、お客さま。楽しんでいただけましたか?
ありがとうございました。
お知らせ!
11月25日(金)のCOHIBA ATMOSPHERE TOKYOは11月26日(土)に変更しました。
Vol.2も夕方から少し雨がぱらつきました。もしかしてカルロスか、ルーウィは雨男?
ちなみにキューバでも雨男は存在するそうです。
"El homnbre vine con la lluvia"(*雨を連れてくる男の人)
2回目という事もあって、だいぶ2人の間でも"あうんの呼吸"で微妙なタイミングも多くを語らずピタリと決まる
気持ちの良い場面がちょくちょく。
セカンドステージでは、すばらしい通訳も入って、カルロスがルーウィに
『ルーウィの活躍や天才ぶりは、キューバでずっと前から知っていたけど、彼はバンボレオにいたし、僕はホーベネスにいたから、一緒に演奏するチャンスがなかった。こうして演奏できる事は本当に嬉い』
と話した後、ハグをしたら、ルーウィは感動して泣いてしまったハプニングも!
そこからルーウィは何かがはじけて、新たなキャラ誕生の瞬間でした。
カルロスは、日本人の人の心に少しでも近づきたくて、日本語の歌のレパートリーが日に日に増えています。
昨日のライブでは、良く見に下さっているお客様から『前より日本語の歌がうまくなってましたね』
と声をかけて下さったので、さらに増やしていくでしょう。
サルサのライブで日本語の曲?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これもカルロスならではのオリジナルレパートリーなので、お楽しみくださいね。

また次のライブで、お会いできる事を楽しみにしています。
たくさん踊らされていました、お客さま。楽しんでいただけましたか?
ありがとうございました。
11月25日(金)のCOHIBA ATMOSPHERE TOKYOは11月26日(土)に変更しました。
スポンサーサイト
| 未分類 | 20:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑